第40回 また聞き短歌講座

Play

短歌にハマる(鳥居)/穂村弘『はじめての短歌』/時代はデジタル/「冷蔵庫の卵置き場」/現代短歌の自由度/「そういう状態」/改悪というアプローチ/想像の幅/「可愛い大きさ」/”生きること”と”生きのびること”/「赤い目薬」/社会性と反比例する価値観/役に立たないこと/主張の芯/「たい焼きのふちのバリ」/社会性を排したつぶやき/ツイッターとの相性/「すすスイス」/31文字のしりとり/欠点/わかりやすさ/鳥居講座/生産形態/ビットコイン短歌/思考と語彙/短歌の人口/書店の品揃えとスペース/応援宣言/口に出して詠みたい/『ラインマーカーズ』がオススメ/威を借る鳥居

プロデューサー(起案/web管理):モル
ディレクター(番組構成):鳥居
サウンドディレクター(音源編集/ジングル):ワニ

公式Twitter
https://twitter.com/kimimoru

感想や励まし、ご意見はこちら
kimimoru7@gmail.com

公式HP
ラジオプレーヤー/ブログ
キミモル総合

iTunesストアでのレビューもお待ちしております

本の紹介

はじめての短歌 (河出文庫) 穂村弘
ラインマーカーズ―The Best of Homura Hiroshi 穂村 弘

編集後記: 今回は直に鳥居くんから(講義の)講義を受けているような感じで面白かったです。私は聞き役に回って茶化すのが好きなんですが、どうも変なタイミングで口を挟んでしまいがちです(そのせいでちょっと聞きにくかったかもしれません)。それでも快く答えてくれる鳥居くんは本当に親切だと思いました。わからないことを保留しつつ考えを進めるのは疲れるので、こんなこと聞いたら変かなあってことが気軽に聞けるのはとてもありがたいのです。私もそういうガイドができるようになりたいです。(モル)

コメント